ブログ / Diary

保険診療でARTは変化したか?

御存知のように本年4月1日より従来自費診療であった体外受精などの補助生殖医療(ART)が保険対象になりました。3月にARTを予定していた人が4月に持ち越され4月のART件数が増えています。 しかしまだ余裕があります。お急ぎの方は御相談下さい。

卵子凍結(未受精卵子の凍結保存)について

こんにちは、楠原ウィメンズクリニックの培養室です。 近年、需要が増している「卵子凍結(未受精卵凍結)」についてお話していきたいと思います。 まず、卵子凍結とは卵と精子の受精を行う前の卵のみを凍結することを指し、大きく分けて「医学的適応」と「社会的適応」により実施されます。 ●医学的適応…癌など悪性腫瘍に罹患した方が、化学療法などの治療により卵巣機能が低下してしまう前に妊孕性温存のため凍結を行うこと。 ●社会的適...

子宮卵管造影法(HSG)について

最近、不妊検査の一つであるHSGだけできないかとのお問い合わせがあります。 予約が空いていれば対応しております。 しかし、不妊検査・治療の中でHSGは卵管の状態を知る一つの検査にすぎません。 HSGも含め系統的に一連の不妊検査をすることをおすすめします。

対面式不妊セミナー再開のお知らせ

新型コロナ流行のため、しばらくお休みをしていた『不妊セミナー』(対面式の体外受精説明会)を2021年11月から再開しました。 従来、Webで発信していましたが、やはり対面式ではわかりやすく、質問もできるのでご好評でした。 12月は12月18日(土)14時からです。 まだ予約枠があります。ご参加を検討されている方はまずTELにてご相談ください。

当院の培養室長が体外受精の本を出版しました!

当院の培養室長が体外受精の本を出版しました!

当院の培養室長 沖津摂氏が培養士目線の体外受精の本を出版しました。 現役の胚培養士がARTの現場を語った日本で初めての書籍です。 不妊に悩んでいらっしゃるご夫婦をはじめ、 これから胚培養士の道を目指したいと思っている学生さん、 胚培養士として働き始めたばかりの仲間たちにも わかりやすく培養士目線からARTの現状や問題点を書き綴っています。 全国の主要書店や楽天、Amazon等インターネットでお求めいただけます。 楽天ブック...

⑥ 不妊治療のしくみ (基礎体温)

毎日の妊活 不妊治療は、一般的な病気と違い、健康な方達が、日常の生活を送りながら取り組むもの。だからこそ、体調、生活、心、知識、、色々向上させながらゴールまでたどりつきましょう。 ⑥ 不妊治療のしくみ (基礎体温) 不妊治療だけでなく、感染対策として、日常生活で体温を計ることが増えました。妊娠を目指す時に用いる基礎体温は、朝起きて活動する前の安静時に計ります。これは、筋肉の動きや食事による影響をさけるためですが...

⑤ 不妊治療のしくみ (膣剤による黄体補充)

毎日の妊活 不妊治療は、一般的な病気と違い、健康な方達が、日常の生活を送りながら取り組むもの。だからこそ、体調、生活、心、知識、、色々向上させながらゴールまでたどりつきましょう。 ⑤ 不妊治療のしくみ (膣剤による黄体補充) 不妊治療、特に体外受精のホルモン補充下での胚移植を目指す時は、自然に排卵を起こさないため、子宮内膜を着床環境にしておくために黄体補充が必要になります。投与方法は内服、注射、膣座薬とあります...

④ 妊娠のしくみ (精子が受精する能力を獲得するまで)

不妊治療は、一般的な病気と違い、健康な若い人達が、日常の生活を送りながら取り組むもの。だからこそ、体調、生活、心、知識、、色々向上させながらゴールまでたどりつきましょう。 ④ 妊娠のしくみ (精子が受精する能力を獲得するまで) 精子は精巣内で造られ射精された後、女性の体内で子宮、卵管を移動する過程で初めて受精する力を獲得します。この過程はキャパシテーションと呼ばれます。 人工授精や体外受精などの不妊治療の過程で...

③ 食べ物編: 全粒粉

毎日の妊活 不妊治療は、一般的な病気と違い、健康な若い人達が、日常の生活を送りながら取り組むもの。だからこそ、体調、生活、心、知識、、色々向上させながらゴールまでたどりつきましょう。 ③ 食べ物編 (全粒粉食品) サプリの摂取もお勧めですが、何より自然の食物から必要な栄養素を取れるのが一番理想です。穀物類はパンや麺類など、日常の食品に欠かせませんが、外側の外皮にあたる部分は美味しさや食感のため、取り除かれてしま...

不妊(ART)セミナー再開のご案内

現在、動画配信のみとさせていただいている不妊セミナーですが、感染予防の下、人数を制限して当院セミナールームにて月1回開催することになりました。再開後、第1回目は9月25日(土)14時~となります。なおZOOMでのLIVE配信も行います。こちらは人数制限ございませんので、他院で治療をなされている方も含め、ご興味ございましたらご参加ください。ZOOMでご参加される方は、チャットでご質問頂けましたら時間の許す限りお答えさせていただきます。...